月の満ち欠けに合わせてセラピーを受ける

皆さんがリラクゼーションを受けたいと思う時はどんな時でしょうか?


リクゼーションも美容室と同じ月に1回のペースで受けていただくと体の調子が保たれるようです。


私セラピストとして拝見しても月1回お休みしてしまい、2ヶ月後にご来店いただくとまたこんなにお疲れが取り憑いている・・・
お疲れを感じてから施術すると結構凝りが大きいですね。


と施術を受けるペースについて一つこんな方法も♪


それは月の満ち欠け🌙に合わせて施術を受けるという方法。













『満月』というと誰でも知っている言葉ですね。
そして新月っていうのも聞いた事がある方も多いはず。


満月は月が100%満ちている状態で晴れていればしっかりと目に入ります。
新月は逆で晴れていても見えません。


でも新月はその日からまた月が満ちていくスタートとなります。
なので新しい事を始めるなどスタートとして何かを意識すると最適な日と言われています。


そしてこれをリラクゼーションで考えると、
満月はリラックスを心がけ、新月ではデトックスや浄化を意識すると良いです。













新月のスタートから満月まで体は頑張ってしまいます。
そして満月が過ぎるとその頑張った体の疲れを感じやすい。


なので新月では次の満月に向けて頑張れる体作りをする、満月では頑張った体を癒してあげ、次の新月からのスタートに備えるという考えです。


女性の生理も同じ。
生理が来るまでと来てからの体の調子って違いませんか?


出産も満月が多いって聞きますし、女性は月の満ち欠けに影響受けやすいと思います。


毎日、毎月がんばりすぎちゃう方へ
この月サイクルを利用した自分メンテナンスをしてみてくださいね♪