毎回人気の木の家で石けん作り♪
初心者の方でも楽しんで作っていただいております。
春と秋の年2回の石けん作り教室。
木の家で本格派石けん作りができます。
:*.。○o。.*:._.:*.。o○o。.*
マルセイユ石けんとは?
今から約300年前のフランス
ルイ14世が質の良い石けんが
失われない様にとフランスの
マルセイユ地方で作られたきたことで有名です。
現在でもマルセイユ石けんは伝統的な
製法が守られてきています。
そのおかげでとても品質の良い石けんが
出来、人気となっています。
moccaはルイ14世が出した王令を守って作ります♪
・使用する植物油の72%は油脂を使用する事。
・6月〜8月の高温・多湿時には作らない事。
・1ヶ月かけて鹸化熟成させる
などとてもこだわりのある石けんです。
moccaでのマルセイユ石けんは
オレイン酸豊富なオリーブ油
型くずれしにくいパーム油
泡立ちをよくするココナッツ油
香り付けには100%ピュアエッセンシャルオイル
鹸化の為の苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)
のみを使用します。
デザイン石けんとは違い、実用性重視で
シンプルなところが人気の理由のひとつです。
石油系界面活性剤、防腐剤、合成香料、
合成着色料は使用しない安心で
優しい石けんです。
海外では赤ちゃんやお年寄り
アトピー皮膚炎の方にもオススメ
されている石けん。
材料に植物油を使用している為
簡単なメイクも落とせます。
moccaでは牛乳パック1リットル1本分
の容量が作れ、使いやすい様にカットすると
約8個の石けんになります。
とてもエコでお肌にも環境にも優しい
石けんなのです。
一度使うととりこになる
マルセイユ石けんを手作りしてみませんか?
作り方、当日の流れはこちらです
完成した石けんは1ヶ月の熟成後にお渡しとなります。
【2023秋季講座】
★本格派マルセイユ石けん作り教室★
■開催期間:10月初旬〜12月上旬
※気候の都合により春と秋で受付期間が異なります。
(気温が30度近くなると良い石鹸が出来ない為春季は開催期間が短いです)
★石けん専用カレンダー★
事前ご予約をいただいている方より優先的にご連絡致します。
一般応募は2023年9月15日より行います。
→現在材料入荷調査中の為一般の方の募集は9月25日からの予定変更とさせていただきました。
現在半年前受講の方&事前ご予約の方の受付中です。
ーーーー
10月 3日(火)○残席3名様
10月10日(火)○残席1名様
10月12日(木)○残席1名様
10月22日(日)○残席1名様
11月 5日(日)×受付終了
11月 7日(火)×受付終了
11月14日(火)○残席1名様
11月23日(木)○残席1名様
11月26日(日)○残席3名様
12月 3日(日)○残席1名様(送迎は上福岡駅になります)
12月 5日(火)×受付終了
ーーーーー
※上記の日にちの中よりご希望のお日にちをお知らせ下さいませ。
※ご予約が入りますと残席変更またはリラクサロンや他の講座等のご予約が入りますと日にちを随時消していきますのでお早めのご予約がおすすめです。
■時間:10:00〜12:30
(ご参加人数により終了時間が早くなる時があります)
◼︎募集人数 15名様5名様
■募集受付期間:募集人数に達しましたら終了となります。
※ご希望日が他の方と重なった時は皆様でのご参加となります
■参加費:税込4,950円/1個あたり価格618円(税別4,500円・材料費込み)
※半年前にご参加いただいた方は連続ご参加価格で税込4,400円/1個あたり価格550円(税別4,000円)となります
※クレジットカード等のお支払い可能です。
(ご利用可能種類についてはこちら)
※今夏より光熱費・精油&オイル代等の更なる高騰、インボイス制度開始の為2023年秋季より価格変更致します。多くの方に毎回作って使っていただいており感謝の気持ちも兼ねて毎回限界価格で行なっております。これからもお肌のための良い石けんを作り続けていきたいと思っております。どうぞご理解の程よろしくお願い致します。
※今後も仕入れ価格など変動がある場合は予告なしに価格変更する場合もございます。
どうぞご理解の程よろしくお願い致します。
◾️駅まで送迎ご希望の方へ
当日は乗り合わせでお願いしたい為「東武東上線ふじみ野駅」への送迎のみとさせていただいております。(ご予約状況により上福岡駅の場合もあり)
■お申し込み方法
moccaLINEでのトークまたはインスタグラムDMにてご連絡下さい。
●LINEのお友達登録は下記追加ボタンよりお待ちしております。
(夜間&早朝時間帯は避けて折り返し24時間以内にお返事いたします)
●インスタグラムはこちら
※LINE&インスタDMご連絡が初めての方へ
IDで送られてくる為氏名も一緒にご連絡をお願い致します。
★moccaのLINEお友達募集中♪
サロンイベントや新しい講座情報、季節のイベント特別クーポンの配信。
アロマの事や働く女性の悩み解決について配信しています。
:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*
[受講時のご案内]
①当日は苛性ソーダを使用しますので汚れても良い服装でご参加下さい。
(エプロンは用意いたします)
②混ぜると暑くなる為衣類脱着調整が出来る服装がおすすめです。
③当日はマスクと厚手または中厚手のゴム手袋のご持参をお願いいたします
(100円ショップなどで売っている物で大丈夫です。ただし100枚入りなどの薄手のご使用も可能ですが液がしみたりした場合の皮膚炎症などにつきましては当店では責任は負えませんのでご了承下さいませ)